黒留袖着物リメイク/呉県刺繍柄のモモンガKIMONO羽織 2wayショール/セミオーダーメイドご依頼

呉県刺繍のモモンガ着物羽織
呉県刺繍のモモンガKIMONO羽織

モモンガ着物羽織は留袖着物の柄を生かし、着物羽織、ショールとして”2way”で着ることができる万能アイテムです。
今回は珍しい『呉県刺繍』の黒留袖をリメイクして制作したモモンガ着物羽織についてご紹介致します。

目次

着物データ

呉県刺繍の黒留袖
呉県刺繍の黒留袖

【年代】昭和中期~後期(?)詳細時期不明
【裏地】正絹:白
【デザイン】円形模様に散らし草花・総刺繍
【印象】キュート
【家紋】丸に揚羽紋

呉県刺繍のモモンガKIMONO羽織(丸に揚羽蝶紋)
丸に揚羽蝶

蝶紋:平氏の代表的家紋とされるが、それは後世、末裔を称するものが家紋にしたからとも言われる。

引用:家紋の本

およそすべての模様が刺繍で形成されている大変美しい留袖です。曼荼羅のようでもあり、ステンドグラスのようでもある円形の模様に複数の花や草が描かれ、シックな色味でまとまっています。洋風な印象もある珍しいデザインです。

こちらはヤケなど大きなダメージもなく、比較的状態の良い着物でしたが、幅がそれほど広くなく、解き洗い後は慎重に柄を合わせながら必要な寸法に仕上げる必要がありました。

古い着物は生地に薄い部分がある、ヤケがあるなどの他に小柄な人用に仕立てられていることが多く、身幅が33cm程度しかない場合が多いです。現代の人は背が高く腕も長い傾向にあるので、リメイクの際に十分な裄丈を出すことが難しい場合があります。

呉県刺繍について

呉県刺繍のモモンガ着物羽織
呉県刺繍

呉県刺繍とは中国の蘇州、旧呉県エリアの両面刺繍のことだそうです。
両側で同じ刺繍の柄もあれば違う物もありますが、今回の刺繍は片面です。

いつまでも眺めていたくなるような魅力がありますね。

この繊細な柄にすべて刺繍が入っており、大変な時間と労力をかけて生まれた作品ではないかと感じます。
この着物は和遊湘南のバイヤーとしても活躍してくれている姉(美風庵)が掘り出してくれたものです。

あまりお目にかかれる品物ではないので制作する機会が来るまで大切にしていたのですが、今回モモンガ着物羽織としてご指名を頂きました。

着こなし① 羽織スタイル

ステンドグラスのような柄が美しく、柄をすべてつなげることで見えてくる世界が楽しいのもポイントです。
モモンガ着物羽織ならではのスタイルになります。

着こなし② ショールスタイル

セットでおつけさせて頂いたピンで留める他、KIMONOclipでも着て頂けます。


ショールとして使う際にも帯がしっかりと隠れるサイズです。
※現在ピンは付属しません

共布クリップ詳細

KIMONOclipは全体のバランスをみながら柄を配置し、制作しております。
つなぎパーツはオニキス×アンティークです。

畳んでコンパクトになります

呉県刺繍のモモンガ着物羽織
ぴったりと長方形に畳むことができるので、持ち運びに便利です

和風にも洋服にも使える面白い柄ですね。様々なデザインがあるのが黒留袖の醍醐味でもあります。

裏地について

呉県刺繍のモモンガ着物羽織
モモンガ着物羽織の裏地

裏地は新反物のクリーム系の菊と雲柄の襦袢地をおつけしました。

制作ブログ

ご依頼詳細

呉県刺繍のモモンガ着物羽織

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次