
モモンガ着物羽織は留袖着物の柄を生かし、着物羽織、ストールとして”2way”で着ることができる万能アイテムです。今回は珍しい『呉県刺繍』の黒留袖をリメイクして制作したモモンガ着物羽織についてご紹介致します。
着物データ

【年代】昭和中期~後期(?)詳細時期不明
【裏地】正絹:白
【デザイン】円形模様に散らし草花・総刺繍
【印象】キュート
【家紋】揚羽紋
およそすべての模様が刺繍で形成されている大変美しい留袖です。曼荼羅のようでもあり、ステンドグラスのようでもある円形の模様に複数の花や草が描かれ、シックな色味でまとまっています。洋風な印象もある珍しいデザインです。
こちらはヤケなど大きなダメージもなく、比較的状態の良い着物でしたが、幅がそれほど広くなく、解き洗い後は慎重に柄を合わせながら必要な寸法に仕上げる必要がありました。
古い着物は生地に薄い部分がある、ヤケがあるなどの他に小柄な人用に仕立てられていることが多く、身幅が33cm程度しかない場合が多いです。現代の人は背が高く腕も長い傾向にあるので、リメイクの際に十分な裄丈を出すことが難しい場合があります。
呉県刺繍について

呉県刺繍とは中国の蘇州、旧呉県エリアの両面刺繍のことだそうです。 両側で同じ刺繍の柄もあれば違う物もありますが、今回の刺繍は片面です。
いつまでも眺めていたくなるような魅力がありますね。この繊細な柄にすべて刺繍が入っており、大変な時間と労力をかけて生まれた作品ではないかと感じます。この着物は和遊湘南のバイヤーとしても活躍してくれている姉(美風庵)が掘り出してくれたものです。あまりお目にかかれる品物ではないので制作する機会が来るまで大切にしていたのですが、今回モモンガ着物羽織としてご指名を頂きました。
着こなし① 羽織スタイル
ステンドグラスのような柄が美しく、柄をすべてつなげることで見えてくる世界が楽しいのもポイントです。モモンガ着物羽織ならではのスタイルになります。
着こなし② ストールスタイル
セットでおつけさせて頂いたピンで留める他、クリップ着物羽織でも着て頂けます。ストールとして使う際にも帯がしっかりと隠れるサイズです。
共布クリップ詳細
着用には和遊湘南オリジナルの着物などの生地を傷めにくいシリコンゴム付きのクリップを使用しております。柄のニュアンス、バランスをみながら配置し、制作しております。つなぎパーツはオニキス×アンティークです。
畳んでコンパクトになります

和風にも洋服にも使える面白い柄ですね。様々なデザインがあるのが黒留袖の醍醐味でもあります。
裏地について

裏地は新反物のクリーム系の菊と雲柄の襦袢地をおつけしました。
ご依頼について
総裏付きモモンガKIMONO(着物)羽織のお仕立て代は4万5千円~です。価格には着用に必要なシリコンゴム付きのKIMONOクリップ1点(2個一対)とつなぎパーツ2本が含まれます。また、裏地は当方在庫より表地着物に似合う色や柄のものを選択し、制作致します。特殊な場合(後述)をのぞいて、芯地・裏地代金もお仕立て代に含まれております。
※KIMONOクリップの制作には表地見返し部分の一部を使用させて頂きます。残布は納品時に返送致しますが、あらかじめご了承ください。
価格が変更になる場合
- 当方で解き洗いができない場合は専門業者に依頼致します
- 想定していた芯地等が使用できない場合は取り寄せが必要な場合があります
※価格と納期が変更になる場合は、制作前にご相談致しますのでご安心下さい。
お客様のお手元にある着物(留袖・訪問着等)から制作する場合
まずはメールまたはInstagramDMよりお問合せ下さい。記載して頂きたい内容と納品までの項目は以下になります。
①サイズについてのご質問にご回答下さい
・お客様の身長・普段着る洋服のサイズ(S/M/Lまたは号数にてお知らせください)
・お仕立て希望の裄・着丈をお知らせください(着丈のご希望はお仕立て可能な範囲内でお伺いできます)
目安の着丈(約) | 身長 | 着丈 |
---|---|---|
Sサイズ | ~150cm前後 | 88~90cm |
Mサイズ | ~160cm | 90cm~93cm |
Lサイズ | ~170cm | 95~98cm |
②お客様より当方住所へお着物をお送りください(配送代はお客様のご負担となります)
ご依頼内容詳細が決定致しましたら、送付先住所をお知らせしております
③オプション制作の有無についてご回答ください
ブログに記載の和装小物を同時にお仕立てすることが可能です
モモンガKIMONO羽織オプション制作可能なアイテム一覧
ご希望がございましたらアイテム名称でお知らせ下さい。納品時にもアナウンス致しますので、その際に決めて頂いても制作可能です。※制作には家紋、一部残布を使用致しますのでご了承ください。
④納品
制作終了後は、入金についてのご連絡を記載したご請求書類と共にお仕立て上がり品をお送り致します。納品希望のご住所をお知らせください。
※制作について前金は頂戴しておりませんが、商品到着後3日営業日以内のお振込みをお願いしております。
お客様のお手元に制作希望の着物が無い場合
松(~5万)・竹(~3万)・梅(~1万)プランの3つより、ご希望の価格帯でご選択頂きご提案致します。ご希望のイメージやお好きな印象からご提案が可能です。(クール・ポップ・キュートなど)当方在庫にお客様のご希望イメージに近いものが無い場合は、入荷次第ご連絡を差し上げますので、再度チェックして頂きます。(着物は吟味して入荷しております。入荷時期については未定となりますのでご了承ください)
制作のご連絡にInstagramを推奨する理由
和遊湘南のお問合せ用メールフォームではアップロード可能な画像サイズ上限を1回につき2MBまでに制限させて頂いております。外部のアップロードサービスを利用して頂くことも可能ですが、画像にて制作希望のアイテムについてやりとりをする場合は圧縮などのお手間をかける可能性があります。操作の簡便さや通知機能の利便性、メール未着などの不安が無いことから、Instagramの相互フォローをして頂き、DMにてご連絡させて頂く形を推奨しております。
ローチ幸(instagram)https://www.instagram.com/loachsachi/
メールのみでご依頼頂いているお客様もいらっしゃいます。スマートフォンは持っていない、アプリがわからない、不安という場合は勿論メール対応も可能です。ご希望にそってご対応させて頂きます。
※数日中に返信が無い場合には当方のアドレスが迷惑メールに振り分けられていないか、チェックをお願い致します。
お客様のお手元にある着物(留袖・訪問着等)から制作する場合
10日程度~
お客様のお手元に制作希望の着物が無い場合
お好きな雰囲気のご希望をお伺いし、在庫からご選択・または入荷時に随時ご連絡致します
※着用日などご希望がある際はそちらを考慮してご相談させて頂きます。
その他デザインやオーダー、見積もりにつきましては以下のページをご覧ください。現在お問合せ随時受付中です。メールまたはInstagramからのお問合せのご返答は2~3日中に行っております。
単衣の着物からもお仕立てできます
#wayoushonan web catalog
カタログは新旧アイテムが一覧形式でご覧いただけます。ウェブショップに無いアイテムでも在庫品がある場合がございますので、気になるものがあればお問合せ下さい。また、こちらのデザイン内からオーダーメイド制作もさせて頂きます。(現在内容を追加中です。追加更新をお待ちください。)
コメント