こんにちわ!和遊湘南で着物リメイクと和装小物を制作しているRIYOです。あつ森”わゆうしょうなん島”の島民代表です。
Nintendo switchが一時品薄状態だったこともあり、2020年の9月からDL版あつ森をプレイしはじめました。マイデザインの基本などをおさらいしつつ、おしゃれで可愛い着物のマイデザイン作りに挑戦していこうと思います。今回はマイデザインの基本とPRO、ノーマルのかたがみについて記載します。
目次
あつまれどうぶつの森 マイデザインについて
どうぶつの森シリーズにはマイデザインという機能があり、プレイヤーはゲーム内のスマホアプリを使って最大64×64のドット絵を作成できます。2020年3月に発売された「あつまれどうぶつの森」は過去タイトルよりも住民たちが着られる型紙が増えたため、今まで以上にオリジナル作品制作が楽しめる仕様となっています。新垣結衣さん出演CMでは、絶妙なディティールのはちわれネコTシャツが話題になりました。
同じデザインでも着るキャラクターによって印象が変わるのも魅力
どうぶつ住民たちはロング丈・ボトム類を着ることができない為、着用アイテムはすべてミディアム丈に修正されます。体系が様々なので、キャラクターによって着こなしが変わるところも楽しみのひとつ。島に展示することで、着てくれることがあります。
はつゆきのコートはMO-7Q28-4VV4-2LGQでショーケースからダウンロードできます。
ちょっとイキヌキ
博物館の身長比較
動物たちの身長は博物館の展示物で確認できます。
ノーマル(ゲーム開始時すぐ使用できる)
ノーマルで作ったマイデザインはタイル/イーゼル/フェイスペイント/トルソー(ボディー・壁掛け)に使用できます。
どうぶつの森のカリスマミュージシャン「とたけけ」をイメージして制作したデザイン
TTKK(とたけけ)のデザインはMO-V6XN-5P3F-2JWFでダウンロードできます。
フェイスペイント
フェイスペイント機能でまゆげやチークを作ることもできます。元の顔にはまゆげが無いので好みのものを描いて身につけましょう。
顔の設定画面
まつげ・アイメイクはモーションを含む目に関わる部分なので、描きたすことができません。イメージチェンジ機能でいつでも変更することができます。また、資生堂などのコスメメーカーがマイデザインとしてあつ森内にフェイスペイントを公開しているので、ショーケースから探してみるのもオススメです。idまたは作者名で検索できます。※公開が終了している場合もあります。
DIYアイテムのリメイク機能に対応(ノーマルのみ)
あつ森から実装されたDIY機能は自分で集めた素材やレシピに従ってプレイヤーが家具を作ることができるシステム。リメイクを使用すれば、一部の対応家具・小物にマイデザインを使用できます。
デザインは様々な形で利用可能
島クリエイターで使ったりDIY可能な家具を手に入れてオリジナルカラーで制作したり、マイデザインには様々な遊び方があります。
PROのかたがみ(ゲームを進めていくと800マイルで交換できる)
PROのかたがみはゲームを進めていくと入手できます。選べる型紙には【トップス】【ワンピース】【かぶりもの】の3つのカテゴリーがあり、破線入りのドット絵用型紙ベースとサンプルデータが用意されています。
トップス(6種類)
- タンクトップ
- はんそでTシャツ
- ながそでYシャツ
- セーター
- パーカ(フーディ)
- コート
ワンピース(6種類)
- そでなしワンピース
- はんそでワンピース
- ながそでドレス
- まるがたワンピース
- バルーンワンピース
- ローブ(着物向き)
着物のデザインを作るときにはローブの型紙がオススメです。打合せや帯の凹凸はないので描いて表現します。
かぶりもの(3種類)
PROの型紙をわかりやすい色で塗分ける(64×64マスのドット)
型紙にはデフォルトで破線が入っていますが、キャラクターモデルの3D造形にある溝は表示されていません。この溝はライトなどの陰影が反映される部分です。配置のイメージがつかみにくいので、色をつけて把握してみます。
一番ベーシックな袖なしタンクトップは、ノーマルのタンクトップと同じ形です。裾と袖ぐり位置に凹凸があります。
似顔絵のタンクトップときものスタンド
マイデザインの服をDIYアイテムとおそろいにしたい時は、ノーマルとPROの型紙両方に同一のデザインをする必要があります。
はんそでTシャツにはネックと袖部分に凹凸があります。キャラクターが着た時の収縮率は動物の種類によって変化があります。あつ森のキャラクターたちはお腹がぽっこりしているので、水色、黄色部分の絵柄は広がって見えます。
ワイシャツには襟、前立て、袖のあき部分に凹凸があります。袖あきの部分を利用したバイカラーのデザインなども可愛く制作できそうです。
反転コピーはツールの左下から選べる
袖の柄など左右対称で制作したい場合はコピー機能を使います。できたデザインを反転ペーストすれば左右対称のデザインを簡単に制作できます。
セーターはゴム編みリブ、メリヤス編み風のディティールもつけられており、この型紙を使ったマイデザインは手編みニットのようなニュアンスになります。
ちょっとイキヌキ
木のセーター風ニットミニチュア
左はクリスマス用のミニチュア飾りです。あつ森に登場するツリーのセーターが実際にあったらこんな感じでしょうか?あつ森のファッションアイテムは生地や素材の質感が繊細に作りこまれています。
パーカ(フーディ)はフードと袖口リブに凹凸があります。
コートまでの6種類がトップスに分類されます。トップスに分類される中でも、コートは足の稼働によって伸縮率が変わり、(走る・歩くの動作)前端、襟、袖口に凹凸があります。前端は右前(男性用)ですがあつ森世界の衣服にはこれといった男女の区別はありません。
ちょっとイキヌキ
女性の服は右身頃が上になる左前、男性は左身頃が上になる右前で仕立てられます。着物は男女ともに右前で、左前は死装束に用いられます。この右左のきまりについては諸説ありますが、女性は服を着せてもらう習慣があったので、着る本人ではなく着せる側の利き腕に従った名残という説もあります。
貴族の支度のイメージ。ストマッカー(胸当て)は毎日縫いとめました
あつ森の世界ではアバターを男の子、女の子どちらに設定してもすべての服を着ることができます。
ワンピースタイプの分類と配色
ワンピース一覧
ワンピースタイプはすべて襟と前端の凹凸がありませんので、あたりをつけやすいように襟付きのトップス用展開図をコピーして貼り付けました。ノースリーブと丸形は首ぐりが深くなりますので、トップスのデザインを流用する時はディティールが崩れていないかチェックするのがオススメです。また、ながそでワンピースのパフスリーブは大きく柄が広がりますので、絵柄が思うようにならない時は伸縮率を考えて描きなおします。
ちょっとイキヌキ
色々な着物
着物を含めたワンピースタイプはカラバリを含めて全部で227種類あります。皆さんの島は全部あつまりましたか?
かぶりもの
かぶりもの一覧
かぶりものはトップとブリムのつながりがどこにくるのかを意識して絵柄を確認するとよさそうです。
名前入りの帽子で自己紹介
頭はボディーと同じくらいのサイズなので、インパクト大のアイテムを目指すなら帽子のマイデザインもよさそうです。
あわせて読みたい
【あつ森】着物のマイデザインvol.2おしゃれな服の作り方/グラデーションパレットを作る
魅力的なマイデザインを作るうえで大切な物の1つは色の組み合わせです。今回はグラデーションパレットを作ります。