黒留袖や喪服の端切れ活用方法とリメイク案

黒留袖や喪服の端切れ活用方法とリメイク案

黒留袖や喪服を使用したリメイクをする際に、端切れとして反物があまる場合があります。全て使い切りたいけれど、何か作れますか?というご相談を頂戴することがございますので一案を記述します。

目次

黒留袖や喪服の端切れ活用方法とリメイク案

年代物ですが柄がとても良い幼児の一つ身のモスリン地着物、普通の並幅です。画像はわかるようにトルソーにかけてみた写真です。いつか使おうと思っていたものですが、例えばこんな感じで黒と相性の良い羽裏や反物を用いて帯を作る事ができます。

このアイテムは二部式で制作しています。当方で名古屋帯としてリメイクさせて頂く場合は、二部式のみ制作可能です。帯制作の場合は芯をいれて仕上げますので、薄地の反物であっても強度に問題がなければ使用可能です。

各種ブラウス

続いてご紹介するのはブラウスです。定番ですが、絹素材のブラウスは1つあると重宝します。残布量によりますが、7分袖で制作したり、場合によってはやはり別の生地と組み合わせるなどして制作します。

黒留袖や喪服の端切れ活用方法とリメイク案

こちらは産着と喪服の和洋コートRIN制作時に同時制作した、切り替え入りキャップスリーブブラウスです。柄との相談にはなりますが、部分的に使用することでお洒落に仕上がります。

スヌード・ストール等の小物

大島とウール反物を使用したアンサンブルを制作した際の端切れを活用して制作したアイテムで画像は順にストール、スヌードです。ストールの裏には別生地を、スヌードは黒い反物の端切れを合わせています。大島等の端切れと合わせることでグッと普段使いしやすくなりますので大変オススメです。

帽子

黒留袖や喪服の端切れ活用方法とリメイク案

ご依頼一覧からもお選び頂けるデザインのベレータイプRikyuをはじめ、つば付きタイプなど他にも帽子の試作を進めております。黒留袖などを利用したリメイク時に柄が残っている場合は一部に組み込むのもオススメですし、無地でも使いやすく仕上がります。帽子は生地をバイアスに裁ちますので、残布量によっては制作が難しい場合もあります。

バッグなど

ほとんどの場合で、各種バッグ等にお仕立てできます。制作可能なバッグデザインはご依頼一覧をご覧ください。

黒留袖や喪服の端切れ活用方法とリメイク案

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次