ようこそ、いらっしゃいませ。
時折のぱらつき雨を気にしつつ次なる目的地の龍安寺へ。

ガイドブックで確認済みのきぬかけの路を歩きます。金閣寺からは20分くらいらしい。

この看板渋すぎ・・。サビが凄いです。

こういう道なのね~、いたって普通の道路、立命館大学の前も通ります。

どんどん行きましょ。
目的地到着~。


ここも大勢の人が縁側に鈴なり状態でかの有名な石庭を眺めています。

見る人の自由な解釈に委ねられているという極端なまでに象徴化された石庭・・。こちら側の喧騒をよそにずっと静かなたたずまいです。

塀の向こう側にある木は桜、ポスターだと凄~く華やかできれいなんですが・・・。

これ玄関にあったポスターです。
方丈を出て周囲をくるっと回りつつ、お庭を眺めているうちにだんだん夕方


次に仁和寺へ向かいたいところですが、もう拝観時間も足りない時刻になってきたのでいったんホテルへ帰ることに・・。
さてまた明日も沢山歩きましょう~。
ホテルは京都駅のそばなのでバスで帰ります。JRバスに乗るように教えられました。
今はどの交通もほぼこれで乗れるのはほんとに有り難い。


本日もご来店頂き有難うございました。