着物であそぼう– category –
寺社仏閣への旅行、おすすめアイテム紹介、着物スナップ、鑑賞といったローチの日々の雑記
-
5月3日(火・祝)から5日(木・祝)まで開催された「第16回鈴川鯉のぼりまつり」写真レポート
2022年5月3日(火・祝)から5月5日(木・祝)まで、「第16回鈴川鯉のぼりまつり」が開催されました。鈴川に掲げられた色鮮やかな鯉のぼりの姿をレポートします。 -
鎌倉鶴岡八幡宮 鎌倉文華館、鶴岡ミュージアム大河ドラマ館にて「鎌倉殿の13人」衣装を鑑賞
2022年3月1日~2023年1月9日までNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の特設展示が開催中です。衣装展示の様子と、春の鶴岡八幡宮をレポートします。 -
黒留袖着物リメイク/モモンガKIMONO羽織(三姫)2wayショール/スタイリング
モモンガ着物羽織(三姫)のアーカイブデータとスタイリングイメージです。 -
ポケモンと考える楽しい着物コーディネート「1月の大相撲観戦編」着物AR #1
「着物でAR」はポケモンGOの「GOスナップショット」を使用して着物でAR撮影をする企画です。 -
元日の湘南海岸を着物でお散歩。今年も宜しくお願いします。
ようこそいらっしゃいませ。はじめましての方も、そうでない方もこんにちは、着物リメイクと和装ファッションを制作している和遊湘南のローチ幸と申します。皆様、お元... -
着物研究家シーラクリフさんのミニトークショーとカメラマン・タッドさんによる撮影会参加のお話
昨年かもめの本棚主催で行われた出版サイン会に足を運んだ時の様子をご紹介させて頂きます。 -
令和2年開催【平塚八幡宮のぼんぼり祭り】現地写真レポート
令和2年9月19日~22日まで平塚八幡宮にて開催中の【ぼんぼりまつり】に和遊湘南の着物狐を奉納させて頂きました。21日に実際の様子を見てきましたので、その時のレポートをお届けします。 -
五大陸着物レポート 各国を表すあでやかな振袖の饗宴を鑑賞 写真レポート
五大陸着物とは世界213か国のイメージをテーマにしたあでやかな振袖たちのこと。完成のお披露目を兼ねてのファッションショーが数回開かれ私は幸運にも2019年1回目と2回目(9月と10月)にGINZA SIX能楽堂で拝見できました。 -
荒城 蘭太郎さん演じる「金魚の涼」花魁ナイト 写真レポート/アートアクアリウム2019
和と金魚の融合が人々を魅了した2019年の花魁ナイト。劇団荒城 荒城蘭太郎(こうじょうらんたろう)さん演じる花魁の写真と共に会場の様子をレポートします。 -
初孫のお宮参りで東京葛飾区の亀有香取神社へ
初孫のお宮参りで東京葛飾区の亀有香取神社に出向きました。はじめてのお宮参り、準備した初着や当日の着物についてのお話です。