以前から気になっていた篆刻印、ちょこっと押すと手紙なんかの雰囲気アップ!
少し前に何気なく見ていたテレビで、コチラ「てんすけ」さんが紹介されていて、
是非お願いしたいと思っていました。
店主は雨人(うじん)さん、出張イベントで不在も多いそうなので、
電話で確認してから伺いました。
ちなみに明後日9月2日~8日までは、立川の伊勢丹で実演販売だそうです。
お店にはレトロな道具も何気なく置かれていて、
店主の作品と共に良い味を出しています。
世界最速男(自称)のボードが頼もしい!
私はハンコのサイズをどうしようなんて考えている間に、
和雑貨好きの友人は店内の道具に目を付けて「いいのがあるんだよね~」と、
頼み終え、彫って頂くのを待つ間に私も、「あら、ほんとだ」。
売り物じゃないと言う店主に無理やりお願いして、時代がかった小戸棚をゲット、
それから古い機織りの筬(おさ)も幾つか置かれているのが目に止まり、
店主に飾り方など伝授して頂き、これは二人ともゲット。
付いてきてくれた友人も大満足のてんすけさん訪問でした。
こちら今回作って頂いた篆刻印2つ、幸と和遊
友人ゲットの小戸棚
オマケの話
今回は午後からだったので、サッと食事を済まそうと、
海岸線から入って間もないところにあるKUA AINA(クアアイナ)という
ハワイで一番人気だというハンバーガーショップに入ったのですが、
ボリュームたっぷり、友人と別の具材をシェアしようと、
最初から2つにカットしてもらったのですが、全部は食べ切れませんでした。
今日は鎌倉にある篆刻専門店「てんすけ」さんと、
オマケにハンバーガーショップ「KUA AINA(クアアイナ)」のお話でした。
本日もご来店頂き有難うございました。