寺社仏閣– tag –
催し、行事、いわれなど神社のについての項目を含んだ記述です。
-
横浜 定泉寺の修禅道場、田谷山瑜伽洞(タヤサンユガドウ)を体験
熱い日が続く中、友人が見つけてくれた涼しい場所、横浜の定泉寺内、田谷の洞窟までドライブしました。出かけるにはどこか涼しい場所を~と検索してくれたのです。 ここ... -
目黒の大円寺は八百屋お七ゆかりのお寺
駅から目黒雅叙園に向かう行人坂の途中にある大円寺に、ちょっと立ち寄ると、興味のあるものが沢山ありました。 七福神、大円寺は大黒天を祀っています。大黒様は右端で... -
アジサイを見に江ノ電で鎌倉長谷寺へ
久しぶりに江ノ電に乗ります。 鎌倉にはアジサイの名所がいくつもありますが、今日は長谷寺へ。長谷駅からはすぐ近くですが、 駅からお寺へ続く道はこの時期大勢の人が... -
相模の国一之宮寒川神社へ、御本殿と立派な狛犬も紹介
ようこそ、いらっしゃいませ。 関東地方著名神社である寒川神社は、相模国一之宮とも称され、千五百年余りの歴史を有する古社です。 神門 「朝廷をはじめ、源頼朝や武田... -
桜が満開の季節、駒込の大名庭園「六義園」を訪ねて
都内の桜が満開のニュースが先週末から報道されていて、さぁどこに行こうかと選んだのは六義園、暖かくなった今日、人出がとても多く入園券購入の列ができています。 普... -
浅草寺での豆まきに参加。境内では内海桂子師匠、浅香光代さんなど、人気スターが勢ぞろい!
ようこそ、いらっしゃいませ。 最近は関東でもブームの恵方巻、私は娘のお土産をお昼に頂き、豆も「鬼は~外、福は~内」 をあまり大きくない声でやりました(笑)ふと...