ようこそ、いらっしゃいませ。 7月15日(日)に平塚市の中央公民館で開催された平塚市文化芸能協会の七夕チャリティ公演にSさんが出演。かねて着付けをさせて頂く事になっていたのでコーディネートも事前に相談し、かんざしも踊りの…
おなじみ湘南平塚七夕まつりの華やかなひとこまです
ようこそ、いらっしゃいませ。 全国的にも知られている湘南平塚の七夕まつり、今年の飾りには話題の人羽生選手や「そだね~」のカーリング女子のものも見られます。 この日浴衣で出かけるKさんのお着付け、両面どちらも素敵な半巾帯を…
ご近所桜も満開、この数日で先日作成の桜パーツを色々に仕立てました
ようこそ、いらっしゃいませ。 桜情報日々更新されていますが関東は例年より早めの満開との事、ご近所桜も見頃です。関東では桜は入学式のイメージですが今年は卒業式の花かな~。 ローチも先日作成した桜たちを色々に仕上げています。…
Sさんの日本舞踊着付けお手伝いのこと
ようこそ、いらっしゃいませ。 2018年の新年に催された会で日舞をご披露するSさん、その際の着付けお手伝いをさせて頂きました。 まずはご自宅で祇園祭の山鉾が豪華に表現された金通しの訪問着に。 帯結びはおめでたく日の出太鼓…
可愛くなりがちな「つまみ細工」も色とデザインの工夫でシックな大人可愛さが狙えます
ようこそ、いらっしゃいませ。 年始からの仕事始めはほぼ「つまみ細工」で1月25日(木)から28日(日)まで4日間の札幌チカホ出店に向けての新作準備をしていました。 いつものことながら1.2cmから3cmくらいまでの数種類…
アクセサリーもリメイクでリフレッシュ♪
ようこそ、いらっしゃいませ。 「こんなのも何とかなる?」というご依頼を時々頂きますので、それをいくつかご紹介します。 まず簡単なものではパーツをそのまま使える例です。 30年以上前の息子さんのハワイ旅行土産だからピンは壊…
神社のお祭りで奉納日舞をされるSさんのお着付け、気に入って頂けました♪
ようこそ、いらっしゃいませ。 神社のお祭りの舞台で奉納演芸に出演されるSさんのお着付けをさせて頂きました。 ご自宅で着てから夕方に神社へ出かけることにしていたので余裕をもって準備。芸者踊りということなので衣文の抜き加減多…
札幌チカホでの出店無事終了、ご来店の皆様ありがとうございました
ようこそ、いらっしゃいませ。 暑さや雨風を避けて快適に通行できる札幌中心部の地下歩行空間(チ・カ・ホ)はJR札幌駅からススキノまでずっと通じています。 今回は地下鉄大通り駅のすぐそばでの出店でした。 美風庵とローチおソロ…
いよいよ明日31日から8月5日までの6日間札幌チカホに出店です
ようこそ、いらっしゃいませ。 27日に札幌入りして準備しましたが、いよいよ明日31日からチカホに立ちます。 場所は北大通交差点広場西 初日はこの浴衣で・・。 手伝ってくれる美風庵とおソロにします。 チカホの出店場所は少し…
札幌チカホに7月31日から6日間出店します
ようこそ、いらっしゃいませ。 連日、全国暑さ続きですね。 作業部屋が東側なので午前中の陽ざしの暑さに耐えかね、風通しの良い北向きのリビングに道具を持ち込んでつまみ細工をすること数日・・。 薬ケースにカットした布を入れて使…